概要
長野県の出身者や長野県にゆかりのある人物の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | 出身者![]() | あおやぎよりなが 青柳頼長 | 不明~1587年 | 長野県 | 武将 武田家の家臣であったが、武田家滅亡後、上杉家・小笠原家の間にあり、小笠原貞慶により暗殺された戦国武将 | 出身者![]() | あかばねまんじろう 赤羽萬次郎 | 1861年~1898年 | 長野県 松本市 | 実業家ジャーナリスト記者 地方紙『北國新聞』の創業者である新聞記者・ジャーナリスト | 出身者![]() | あるが こうさく 有賀 幸作 | 1897年~1945年 | 長野県 辰野町 | 軍人 太平洋戦争で、戦艦大和の最後の艦長として戦死した帝国海軍軍人 | ゆかり![]() | あれくさんだー・くろふと・しょー アレクサンダー・クロフト・ショー | 1846年~1902年 | カナダ | 教職者 明治時代に、軽井沢で別荘を建て、軽井沢の避暑地化に先鞭をつけたカナダの宣教師 | ゆかり![]() | いけだますお 池田満寿夫 | 1934年~1997年 | 中国 | 画家彫刻家陶芸家映画監督 エロスの作家と言われ、官能的な作品を制作、画家・版画家・彫刻家・陶芸家・作家・映画監督など多彩な分野で活躍した芸術家 | 出身者![]() | いさわ たきお 伊沢 多喜男 | 1869年~1949年 | 長野県 伊那市 | 議員首長官僚警察官 和歌山県・愛媛県・新潟県の各県知事、警視総監・台湾総督などを務めた戦前の政治家・官僚 | ゆかり![]() | いしかわかずまさ 石川数正 | 1533年~1593年頃 | 愛知県 | 大名武将 | 出身者![]() | いちききよなお 一木清直 | 1892年~1942年 | 長野県 高森町 | 軍人 太平洋戦争で、一木支隊長としてガダルカナルの戦いを指揮し、戦死した帝国陸軍軍人 | 出身者![]() | いちまる 市丸 | 1906年~1997年 | 長野県 松本市 | 歌手芸妓 数多く民謡・新民謡を歌い、ヒット曲を飛ばした昭和の芸者歌手 | 出身者![]() | いでうらもりきよ 出浦盛清 | 1546年~1623年 | 長野県 坂城町 | 武将忍者 武田氏に仕え、隠密の甲州透破(三ツ者)を統率し、武田氏滅亡後は真田昌幸・信之に仕えた武将 | 出身者![]() | いでまごろく 井出孫六 | 1931年~2020年 | 長野県 佐久市 | 作家ライター 小説『アトラス伝説』などを著した小説家・ルポライター | ゆかり![]() | いわきさだたか 岩城貞隆 | 1583年~1620年 | 不明 | 大名武将 関ヶ原の戦い後に所領没収、岩城家再興を嘆願し、信濃中村藩初代藩主となった戦国大名 | 出身者![]() | いわしたきよちか 岩下清周 | 1857年~1928年 | 長野県 長野市 | 実業家銀行家議員 明治・大正時代に、金融機関「北浜銀行」や鉄道会社「箕面有馬電気軌道」(現:阪急電鉄)などの設立に携わった実業家 | ゆかり![]() | えいろくすけ 永六輔 | 1933年~2016年 | 東京都 台東区 | タレント作家作詞家 『上を向いて歩こう』の作詞や大ベストセラー『大往生』を著すなど、様々な分野で活躍したラジオパーソナリティ・作家・作詞家 | 出身者![]() | おおえいそきち 大江礒吉 | 1868年~1902年 | 長野県 飯田市 | 教育者 島崎藤村の小説『破戒』の主人公・瀬川丑松のモデルとされる明治時代の教育者 | 出身者![]() | おおわいわお 大和岩雄 | 1928年~2021年 | 長野県 伊那市 | 実業家研究家 古代史研究家であり、出版社「大和書房」「青春出版社」を創業した人物 | 出身者![]() | おかむらまさこ 岡村政子 | 1858年~1936年 | 長野県 佐久市 | 画家 日本における女性版画家の草分けであり、洋風の美人画や風俗画など、多くの多色石版画を制作した版画家 | 出身者![]() | おがさわらさだよし 小笠原貞慶 | 1546年~1595年 | 長野県 | 武将 塩尻峠の戦いで武田氏に敗れ、諸国を放浪、足利氏・織田氏・徳川氏に仕え、深志城主として旧領を取り戻した戦国武将 | ゆかり![]() | おがさわらただまさ 小笠原忠真 | 1596年~1667年 | 茨城県 古河市 | 大名武将藩主茶人 | ゆかり![]() | おがさわらながきよ 小笠原長清 | 1162年~1242年 | 山梨県 北杜市 | 武将 武田信光・海野幸氏・望月重隆と並んで「弓馬四天王」と称され、源頼朝に仕えた平安・鎌倉時代の武将 |
---|
他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。